ABOUT US
精神科訪問看護とは?
About us 精神科訪問看護とは?
精神疾患をお持ちの方や、こころのケアを必要とされている方を対象に、
看護師や保健師などの専門職が、直接ご自宅や入所されている施設にお伺いし、看護を行います。
精神科訪問看護では、症状安定・改善のためのケア、服薬・通院継続のための関わり等により、
地域生活の継続に効果がみられています。
こんなご相談、ありませんか?
-
服用のし忘れや服用のし過ぎを改善したい
外に出て、好きなことを楽しみたい
散らかっている部屋をきれいにしたい -
気分の波を落ち着かせたい
対人関係の悩みを解決したい
家事ができるようになりたい -
生活リズムを整えたい
病気とうまく付き合っていきたい
病気を抱えている
家族への接し方を知りたい
Reason ここさぽが選ばれる理由
ここさぽには、公認心理師の資格を持った看護師・保健師が在籍しています。
認知行動療法を中心とした、症状の再発予防など質の高いサービスを提供いたします。
障害福祉サービス事業所やかかりつけのクリニック・病院等多職種と連携し、多方面から厚みのあるケアを提供いたします。
さまざまなお困りごとを
サポートいたします
-
服薬管理
「お薬の飲み忘れ」「薬を何度も服用してしまう」「飲むタイミングがわからない」など、お薬に関するお悩みについてお伺いし、安定した服薬管理ができるよう、サポートします。
-
体調管理に関する相談
不安や落ち込み、イライラ、体調不良が続いている、何となく調子が悪い等、お困りごとの相談や、血圧測定等、体調の変化に早期対応ができるようサポートしていきます。
-
症状に関する相談
統合失調症、統合失調感情障害、双極性障害(双極症)、うつ病、発達障害、不安症、強迫症などの病気について、どんな時に症状が現れやすいのか、症状が現れた時の対処法など、日々の観察を通し早期発見に努め、看護師だけでなく心理師、かかりつけの病院様と連携を取りながら支援していきます。
-
対人関係に関する相談
「コミュニケーション方法について相談したい」「話したいけどうまくまとまらない」などの対人関係に関するお悩みについて、適切な対応ができるよう、サポートします。
-
日常生活リズムを整える/
生活スキルの維持・向上「食生活がみだれがち」「夜眠れず、昼夜逆転の生活が増えた」「片付けが苦手で物が増えていく」など、生活における食事・睡眠・清潔・家事・生活環境等のお悩みについてお伺いし、生活リズムを整えたり、生活スキルの維持・向上のサポートをいたします。
-
カウンセリング
「自宅で穏やかに過ごしたい」「話をきいてほしい」など、生活・仕事・対人関係その他様々なお悩みについてお伺いし、ご利用者様にとって「心地よい生活」のイメージに近づけ、よりよい生活を継続していけるようサポートいたします。
-
社会資源のサポートや
関係機関との連携「社会資源がよくわからない。」「利用できる社会資源を知りたい。」などのお悩みについて、情報提供や提案をいたします。
また、かかりつけのクリニックや相談支援事業所、ソーシャルワーカー、福祉施設等の関係機関と連携しながら、豊かな生活ができるようサポートいたします。 -
その他必要な
相談・支援・看護「病気を抱えた家族とのかかわり方を知りたい。」「家族との関係性を良くしたい。」など、ご利用者様だけでなく、ご家族の方のご相談にも親身に寄り添いサポートいたします。
Symptoms 主な対象の疾患
-
うつ病
-
総合失調症
-
強迫症
-
双極性障害
-
発達障害